『人を好きになれ』
私がたずさわっている会社の経営理念です。
この会社を選んだ理由の1つがこの事を大切にされているというところでした。
接客業をやっている私達はお客様を選ぶ事はなかなか出来ません。
逆に選ばれる立場。
お客様は色んな方がいますよね。
例えば20歳の新人スタッフにとったら40歳の女性はすごく大人でどんな生活をしているのかもわからない。
子供がいらっしゃるお客様の生活環境なんかもよくわからない。
それが普通なのですがわからないからといって話す事が出来ない、どう接したらいいかわからないままではなく、どれだけその方に興味を持つのか。
そこが大事かとおもってます。
スタッフ同士もそうですよね。
あの人とは合わない、年齢も違うから。
とかではなく、そのスタッフに興味を持って色々聞く!絡む!
自分から興味をもっていく事でその人の好きな部分、興味があるところ、共通点など必ずいくつかあるものです。
たくさんのお客様と接することのできる接客業。
全ての人が友達や家族のように相性があうとか初めから仲良くなれそうなんていう方はなかなかいないものです。
どれだけ自分からその人を好きになるのか。
生きていく中で人と人との仕事、生活がほとんど。ひとりで生きてはいけないし。
その方が楽しい!
人を好きになる。
私の生きているなかで大事なこととしています。
とても大事なことですよね。
嫌いな人っていないなぁとふと思いました。
投稿者プロフィール

-
Prism co 代表
地方女性美容師のためのトータルライフアドバイザー
長野県佐久市で2店舗美容室経営
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
日々の気づき2021.06.06お客様に選ばれる理由
日々の気づき2021.06.03どんな自分になりたいですか?
美容2020.05.21休眠美容師はとても多い
日々の気づき2020.05.17アフターコロナの美容室業界