スタッフと時間があればミーティングや雑談から色々話ををするようにしています。
アシスタント、スタイリスト、ママちゃん。
みんなそれぞれの夢があったり、目標があったりです。
中にはモチベーションが上がらない、目標がない、現状維持でいい。
というスタッフも。
私としては若いのになんで夢や目標がないのはなんでかなぁ。もったいないなぁ。と思ってしまいます。
ですが、スタッフの夢、目標も含めて会社が預かっているんですよね。
夢や目標を与えてあげられてないのかな。
そんな風に思うことがあります。
勿論、本人の考えや気持ちの問題もありますが。
ある方のSNSでなるほどと思ったのですが
モチベーションがない、低いスタッフがいたらその方はその子の目の前に海を与えてあげると言っていました。
海が目の前にあることでちょっと足をつけてみようかな。とか、サーフィンしてみたいなぁとかやりたい事が少しずつでてくる。
海を仕事に例えてその子が想像できる次に繋がる何かを与えてあげる。見せてあげる。
その子にとって突拍子も無いことやレベルが高すぎる事だとピンとこないと思うのでその子に合ったことを持ってきてあげる。
私の大事な仕事です。
投稿者プロフィール

-
Prism co 代表
地方女性美容師のためのトータルライフアドバイザー
長野県佐久市で2店舗美容室経営
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
日々の気づき2021.06.06お客様に選ばれる理由
日々の気づき2021.06.03どんな自分になりたいですか?
美容2020.05.21休眠美容師はとても多い
日々の気づき2020.05.17アフターコロナの美容室業界