うちのスタッフはお店に出勤して準備等が終ると、自分の身だしなみを整えます。
ワックスをつけたり、髪をコテで巻いたりみんなそれぞれ。
新人アシスタントちゃんはまだまだカラー塗布がやっと合格したところ。
彼女は面接の時、専門生の時はヘアアレンジが好きでしたといっていいました。今朝よくよく聞くとコテは使った事が無いとの事。
「じゃぁ、今日は私の髪を巻いてー」とお願い笑
確かに使った事のないような手際の悪さ笑笑
試行錯誤してやっと巻き終わる。まぁ初めてにしては上出来。
その合間に予約の電話が鳴りダッシュで電話に出る新人ちゃん。
電話対応完ぺき笑
予約をパソコンに素早く打ち込む。
少し前は出来なかったのに…
当たり前なのですが実践を続ける事で上達するんだなぁと改めて感じました。
やった事が無い、合格してないからまだ実践させないという事が美容室では結構あります。
私は結構、出来ない事、不安な事ほど実践させようとしちゃいます笑
彼女はマニキュアカラーもまだやった事が無かったのですが
「バックお願いしまーす」と平然とヘルプを頼む。
お客様の前なので出来ませんとは本人も言えず笑
勢いでやる。失敗も勉強。お客様をやる事で感じる事があるんですよね。
クレームや何か失敗があれば周りの先輩、私が責任とるから失敗を恐れずどんどんチャレンジしていって欲しいです!
好き、得意と思える事を嫌いにさせずをどんどん伸ばしてあげてもっと好きにさせてあげたい。
投稿者プロフィール

-
Prism co 代表
地方女性美容師のためのトータルライフアドバイザー
長野県佐久市で2店舗美容室経営
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
日々の気づき2021.06.06お客様に選ばれる理由
日々の気づき2021.06.03どんな自分になりたいですか?
美容2020.05.21休眠美容師はとても多い
日々の気づき2020.05.17アフターコロナの美容室業界