経営をしっかりさせる為に経営の勉強会へ参加をしています。
初めて聞く言葉、今までとは違う目線、捉え方、社長の心得、苦手な数字…
たくさんの初めてな事が多かったです。
一緒に勉強をさせて頂いている経営者の方々とのお付き合いも始まり話す内容といえば仕事、経営の事。
自分が少しずつ変化してきているのがわかります。
・意識が変わる
・興味を持つ事などが変わる
・付き合う人が変わる
・気になるところが変わる
・時間の使い方も変わる
・お金の使い方が変わる
色々と必然的に変わりました。
でも、1番大事と思った事は
【教わった事をそのまますぐにやる】
です。
いい事を聞いて自分が少しレベルアップしても、実際に教えてもらった事を行動実行しなければ絵に描いた餅。
結局何も変わりません。時間とお金の無駄。
それが1番必要で近道な事です!
投稿者プロフィール

-
Prism co 代表
地方女性美容師のためのトータルライフアドバイザー
長野県佐久市で2店舗美容室経営
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
日々の気づき2019.12.01美容室の集客からリピートにつなげる鉄則
日々の気づき2019.11.18リピート率を上げるために絶対やるべき事
日々の気づき2019.11.17今やらないとどうなるのかを常に考えながら行動
日々の気づき2019.10.28自分のやりたい事って本当に人に求められていますか?