小学生の頃何故からマラソンは割と速いほうでした。
好きかというとそんなに好きではなかったです。
駅伝やリレーの選手にだいたい選ばれてましたねー。
選ばれる事はすごく嬉しかったのですが、練習はほんとうに好きでやってなかったです。
体力や持久力が周りの子よりあったのだと思います。
でも、いい順位がとれたりあの子に勝てたり走る事で自分に自信がついていたように思います。
あとは、期待されてそれに答えられたり、上位がとれた事で褒めてもらえたりそこもやり甲斐を感じてましたね。
子供ってそんなですよね。
大人になってもそんな所はありますけど^ ^
仕事を始めてからはほとんど走ることもなくなってしまい忘れてました。
でも、周りでフルマラソンを走ったよ!とかハワイが好きなのでホノルルマラソンいいなぁとか、マラソンを思い出してきた時期があり、それから数年間いつか走ってみたいなぁ。となんとなく思い続けそのまま年月は経つもので…
それから10年ほど経ち、昨年から参加した経営塾でその夢は実現する事になるとは思いもよらず。
塾の中にはマラソンサークルなるものがあり、もちろんお誘い頂きました。半年後の11月に富士山マラソンがあるという。
でも、いざ走る事になると思うと戸惑うものですね笑
まずは申込みにポチッとしないと始まらないよ!と言われ、確かに。
思ってるだけじゃダメ。行動が大事。行動しないと前には進めないですね。
そして勢いでポチッりました!
そして、10年越しの思いが叶いフルマラソンにエントリーし、なんと完走までしちゃいました!
ちょっとしたタイミングと人から言われた言葉が私を動かしてくれました。
スタート地点に立てて、更に完走できたことで味わったこのない達成感を感じる事ができました。
走る事は相変わらずあまり好きではないですが、久々の達成感や自分に自信がついたり、普段では感じる事が出来ない事が沢山。
そして、またそれを味わいに、7日後は2回目のフルマラソンへ行ってきます!
投稿者プロフィール

-
Prism co 代表
地方女性美容師のためのトータルライフアドバイザー
長野県佐久市で2店舗美容室経営
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
美容2020.05.21休眠美容師はとても多い
日々の気づき2020.05.17アフターコロナの美容室業界
日々の気づき2019.12.25アイディアはいつも考えている人にしか降ってこない
日々の気づき2019.12.10突然の電話